ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12370027 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 560 イ | 一般書 | 貸出中 | ||
21192560 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 560 イ | 一般書 | 貸出中 | ||
32252734 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 560.9 イ | 一般書 | 貸出中 | ||
52216147 | 富士見町 | 実用書(J1) | 560.9 イ | 一般書 |
タイトル | 日本全国鉱山めぐり |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ゼンコク/コウザンメグリ |
サブタイトル | 決定版 |
サブタイトルヨミ | ケッテイバン |
サブタイトル | 観光できる産業遺産を徹底解説+全国鉱山跡リスト110 |
サブタイトルヨミ | カンコウ/デキル/サンギョウ/イサン/オ/テッテイ/カイセツ/プラス/ゼンコク/コウザンアト/リスト/ヒャクジュウ |
著者 | 五十公野/裕也‖著 |
著者ヨミ | イズミノ,ユウヤ |
出版者 | 誠文堂新光社 |
出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 世界遺産になった佐渡金山、近代製鉄の源流をたどれる橋野鉄鉱山、美しいバラ輝石を産出した野田玉川鉱山…。日本を代表する鉱山跡を中心に、全国から31か所を厳選し、廃墟・鉄道・砂金採りなど7つの章に分けて紹介する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-416-52438-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.3 |
ページ数等 | 191p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 560.921 |
NDC10版 | 560.921 |
<五十公野/裕也‖著>
山形県天童市生まれ。山形大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。理学博士。日本鉱物科学会員。資源地質学会員。日本鉱山遺跡研究所の屋号で鉱山跡の調査・研究活動に取り組む。
|