ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12370434 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 810 シ | 一般書 | 貸出中 | ||
41177660 | 下諏訪町 | 語学・岩波新書 | 810 シ | 一般書 | 貸出中 | ||
62165009 | 原村 | 開架 | 810 シ | 一般書 | 貸出中 |
タイトル | ゆれる日本語、それでもゆるがない日本語 |
---|---|
タイトルヨミ | ユレル/ニホンゴ/ソレデモ/ユルガナイ/ニホンゴ |
著者 | 塩田/雄大‖著 |
著者ヨミ | シオダ,タケヒロ |
出版者 | 世界文化社 |
出版者ヨミ | セカイ/ブンカシャ |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 「とんでもありません」はとんでもない? 卵焼きか、玉子焼きか? 一つのものごとを言い表すのにいくつもの言い方がある日本語について、NHKの調査をもとに、客観的かつ具体的に示す。 |
ISBN(10桁) | 978-4-418-25211-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.4 |
ページ数等 | 255p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 810.4 |
NDC10版 | 810.4 |
<塩田/雄大‖著>
博士(学習院大学・日本語日本文学)。NHK放送文化研究所主任研究員。著書に「現代日本語史における放送用語の形成の研究」など。
|