ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
22117788 | 岡谷市本館 | 児童(戦争) | K 21 タ 2 | 児童書 |
タイトル | 戦争を知らないキミへ |
---|---|
タイトルヨミ | センソウ/オ/シラナイ/キミ/エ |
サブタイトル | 1945年、14歳の僕が考えていたこと。 |
サブタイトルヨミ | センキュウヒャクヨンジュウゴネン/ジュウヨンサイ/ノ/ボク/ガ/カンガエテ/イタ/コト |
巻次 | 下 |
多巻タイトル | 戦後編 |
多巻タイトルヨミ | センゴヘン |
著者 | [竹村/逸彦‖著] |
著者ヨミ | タケムラ,イツヒコ |
著者 | 大串/潤児‖監修 |
著者ヨミ | オオグシ,ジュンジ |
出版者 | ポプラ社 |
出版者ヨミ | ポプラシャ |
本体価格 | ¥4800 |
内容紹介 | 福岡県久留米市の中学明善校(現在の福岡県立明善高等学校)に通っていた竹村逸彦さんが、戦争末期の激動の日々を綴った日記。下は、1945年8〜12月の日記を収録。日記に出てくる出来事や用語を解説した資料も収録。 |
ISBN(10桁) | 978-4-591-18486-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.4 |
ページ数等 | 127p |
大きさ | 27cm |
NDC9版 | 210.75 |
NDC10版 | 210.75 |
<[竹村/逸彦‖著]>
福岡県久留米市の中学明善校に在学していた当時、1945年5月から1946年3月までの日記を、東京都町田市の自宅で見つけ、久留米市に寄贈。
|