ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32252896 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 291.2 カ | 一般書 | 貸出中 | ||
41177673 | 下諏訪町 | 旅行・スポーツ | 291 カ 130 | 一般書 | 貸出中 |
タイトル | 環白神の世界 |
---|---|
タイトルヨミ | カンシラカミ/ノ/セカイ |
サブタイトル | 世界自然遺産30周年 |
サブタイトルヨミ | セカイ/シゼン/イサン/サンジッシュウネン |
サブタイトル | みちのくの奥に広がる、まつろわぬ人々の地へ |
サブタイトルヨミ | ミチノク/ノ/オク/ニ/ヒロガル/マツロワヌ/ヒトビト/ノ/チ/エ |
著者 | 山下/祐介‖編 |
著者ヨミ | ヤマシタ,ユウスケ |
著者 | 環白神エコツーリズム推進協議会‖協力 |
著者ヨミ | カンシラカミ/エコツーリズム/スイシン/キョウギカイ |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | 秋田と青森にまたがる、世界最大級の原生的ブナ林を擁する世界自然遺産・白神の森。この土地の長い螺旋的な歴史と豊かな地誌を繙き、その重層的な世界に迫る。「白神検定」の教科書としても役立つ一冊。 |
ISBN(10桁) | 978-4-582-92321-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.4 |
ページ数等 | 158p |
大きさ | 29cm |
NDC9版 | 291.21 |
NDC10版 | 291.21 |
<山下/祐介‖編>
九州大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程中退。東京都立大学教授。専攻は都市社会学、地域社会学、環境社会学、社会理論。著書に「限界集落の真実」「東北発の震災論」など。
|