トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

下諏訪町議会会議録 3月定例会 令和7年

  • かいたひと 下諏訪町議会事務局 編
  • しゅっぱん 下諏訪町議会
  • しゅっぱんねん 2025.03

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
41197927 下諏訪町 郷土(諏訪) 2F N 314 シ 2025 郷土資料 館内・複可
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 下諏訪町議会会議録
タイトルヨミ シモスワチヨウギカイ カイギロク
サブタイトル 3月定例会
サブタイトルヨミ サンガツ テイレイ カイ
巻次 令和7年
巻次ヨミ レイワ ナナ ネン
著者 下諏訪町議会事務局 編
著者ヨミ シモスワチヨウギカイ ジムキヨク
出版者 下諏訪町議会
出版者ヨミ シモスワ チョウギカイ
出版年月,頒布年月等 2025.03
ページ数等 356p
大きさ 30cm
NDC9版 314

くわしいないよう

タイトル 高齢者運転免許証自主返納への対応について 通学路へのガードレール設置について 令和6年度住民満足度調査の結果について 公民館の利用促進について 下水道管路の安全性について 林 吉広
  安心・安全のくらしについて 移住・定住・空き家対策について 豊島健之
  新年度予算における施策について 国道20号バイパスについて 女性活躍推進法の改正について 観光の産業化の手応えについて 災害時の対応について 青木利子
  移住促進について ホシスメバの現状・課題・活用方法について 災害時の支援体制や広報の支援について 自治組織と町の関わりについて 高橋幸二
  ゼロカーボン施策について 安心安全なまちづくりについて 学校教育について 松井節夫
  子育て・教育環境について 町民ニーズの把握と実現に向けて 金井敬子
  ジェンダー主流化への取り組みについて 住民に伝わる広報の促進と住民参画について ウォーカブルなまちづくりの実現について 竹本完奈
  観光の総合的考察について 定住自律圏構想について 大橋和子
  国保の改善について 安心して医療を受けられるための施策について 自治体DX・情報システム標準化について 花岡進
  発達障がいのある人が能力を発揮し輝くために GIGAスクール端末の更新について 避難所環境の抜本的改革について 子育てしやすい環境づくりについて 学校トイレの洋式化について イオンの閉店について 下水道管渠の点検と対策及び水道管の耐震化について 総合文化センター大規模改修について 帯状疱疹ワクチン接種について 野澤弘子
  下諏訪商連の破産について 危機管理の系列的コーディネートの常時推進について 物価高騰対策と工業振興について 林元夫
  安心・安全なまちづくりについて 人口減少への取り組みについて 中山透
このページの先頭へ