トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

承久の乱研究の最前線

  • ないよう 武家が朝廷から権力奪取した、日本史上画期的な合戦「承久の乱」。北条政子・義時を中心とした鎌倉前期の幕府政治体制について概説し、朝廷側・幕府側の乱に関する諸事実、後世の評価、後世への影響などを再分析・再検討する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32253331 諏訪市 一般コ-ナ- 210.4 ジ 一般書 貸出中
41177951 下諏訪町 歴史伝記軍事 2F 210.4 シ 一般書 貸出中
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 承久の乱研究の最前線
タイトルヨミ ジョウキュウ/ノ/ラン/ケンキュウ/ノ/サイゼンセン
著者 日本史史料研究会‖監修
著者ヨミ ニホンシ/シリョウ/ケンキュウカイ
著者 細川/重男‖編
著者ヨミ ホソカワ,シゲオ
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
本体価格 ¥1900
内容紹介 武家が朝廷から権力奪取した、日本史上画期的な合戦「承久の乱」。北条政子・義時を中心とした鎌倉前期の幕府政治体制について概説し、朝廷側・幕府側の乱に関する諸事実、後世の評価、後世への影響などを再分析・再検討する。
ISBN(10桁) 978-4-02-263142-8
出版年月,頒布年月等 2025.6
ページ数等 286p
大きさ 19cm
NDC9版 210.42
NDC10版 210.42
このページの先頭へ