
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 41195009 | 下諏訪町 | 社会科学 | 334 ミ | 一般書 | 貸出中 |
| タイトル | 子どもが消えゆく国の転換 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモ/ガ/キエユク/クニ/ノ/テンカン |
| 著者 | 宮本/太郎‖編著 |
| 著者ヨミ | ミヤモト,タロウ |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版者ヨミ | ケイソウ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | 少子化にともなう人口の縮小、高齢化やジェンダー、就労構造の問題などから格差と分断が広がる社会の閉塞感を抜け出すためのビジョンをどう形づくっていくか。日本の未来をつくる方向を指し示す。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-326-65447-5 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.6 |
| ページ数等 | 11,231,2p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 334.31 |
| NDC10版 | 334.31 |
| タイトル | 少子化社会の転換はなぜすすまないのか? |
|---|---|
| 責任表示 | 宮本/太郎‖著 |
| タイトル | ケアリング・スキルの脱ジェンダー化戦略 |
| 責任表示 | 三浦/まり‖著 |
| タイトル | 人口減少社会の雇用と賃金 |
| 責任表示 | 首藤/若菜‖著 |
| タイトル | 日本の再分配政策の支持・選好 |
| 責任表示 | 田中/聡一郎‖著 |
| タイトル | 住宅保障における住宅セーフティネット法の役割 |
| 責任表示 | 常森/裕介‖著 |
| タイトル | 少子化と苦悩する家族政策 |
| 責任表示 | 千田/航‖著 |
| タイトル | 長期的社会変動と少子化 |
| 責任表示 | 筒井/淳也‖著 |
|
<宮本/太郎‖編著>
中央大学教授。著書に「貧困・介護・育児の政治」「共生保障」など。
|