くわしいないよう
ぞうしょ
ばんごう |
かん |
ばしょ |
きごう |
しりょうくぶん |
禁帯 |
しりょうじょうたい |
びこう |
32025358
|
諏訪市
|
郷土資料室
|
N
602
12 ニ
|
郷土資料
|
|
|
|
よやくのかず
0件
きほんじょうほう
タイトル
|
日本の郷土産業
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/キョウド/サンギョウ
|
巻次
|
3
|
多巻タイトル
|
中部・北陸
|
多巻タイトルヨミ
|
チュウブ/ホクリク
|
著者
|
日本地域社会研究所‖編
|
著者ヨミ
|
ニホン/チイキ/シャカイ/ケンキュウジョ
|
出版者
|
新人物往来社
|
出版者ヨミ
|
シン/ジンブツ/オウライシャ
|
本体価格
|
¥2000
|
出版年月,頒布年月等
|
1975
|
ページ数等
|
322p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC9版
|
602.1
|
NDC10版
|
602.1
|
くわしいないよう
タイトル
|
智と技の極限で栄える燕の洋食器
|
責任表示
|
信濃/征‖著
|
タイトル
|
華麗で野趣のある新潟錦鯉
|
責任表示
|
天野/政之‖著
|
タイトル
|
健在なり、売薬の富山
|
責任表示
|
坂井/誠一‖著
|
タイトル
|
衰えた藺作、栄える氷見表
|
責任表示
|
児島/清文‖著
|
タイトル
|
古九谷への回帰を
|
責任表示
|
九谷/興子‖著
|
タイトル
|
伝来の手工芸を貫く輪島漆器
|
責任表示
|
古今/伸一郎‖著
|
タイトル
|
ひたすら越前和紙をすく
|
責任表示
|
岸本/英治‖著
|
タイトル
|
現代化の谷間で迷う越前漆器
|
責任表示
|
杉田/晃一‖著
|
タイトル
|
越前焼の昨日と明日
|
責任表示
|
藤井/賢二‖著
|
タイトル
|
ブドウ全国一の山梨
|
責任表示
|
小池/助男‖著
|
タイトル
|
研磨の技術卓抜な山梨の水晶産業
|
責任表示
|
小池/助男‖著
|
タイトル
|
発展上昇を続ける信州味噌
|
責任表示
|
市川/健夫‖著
|
タイトル
|
独得の飲料、養命酒
|
責任表示
|
小林/寛義‖著
|
タイトル
|
「東洋のスイス」—諏訪湖周辺
|
責任表示
|
久世/義男‖著
|
タイトル
|
やすらぎのきぬ—郡上紬
|
責任表示
|
こばやし/ひろし‖著
|
タイトル
|
刃物の王国・岐阜関市
|
責任表示
|
小橋/博‖著
|
タイトル
|
岐阜で開拓された養蜂業
|
責任表示
|
三浦/豊星‖著
|
タイトル
|
東海の郷土産業あれこれ
|
責任表示
|
新郷/久‖著
|
タイトル
|
みかん栽培の適地・静岡
|
責任表示
|
大川/孝‖著
|
タイトル
|
サナギを餌にした発達した浜松養鰻
|
責任表示
|
小野/玲二郎‖著
|
タイトル
|
茶のふるさと・静岡
|
責任表示
|
阿部/幸彦‖著
|
タイトル
|
世界に冠たる三河花火
|
責任表示
|
新郷/久‖著
|
タイトル
|
盛運期にある「尾張七宝」
|
責任表示
|
菊地/貞三‖著
|
タイトル
|
改革に熱意をもやす名古屋の卓上ピアノ
|
責任表示
|
希代/宏‖著
|
タイトル
|
日本の味—守口漬と岡崎八丁みそ
|
責任表示
|
百田/道子‖著
|