
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32254079 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 376.1 シ | 一般書 | 貸出中 |
| タイトル | 愛子先生と大豆生田先生の「保育はやっぱりおもしろい!!」 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アイコ/センセイ/ト/オオマメウダ/センセイ/ノ/ホイク/ワ/ヤッパリ/オモシロイ |
| サブタイトル | 話しだしたらもう止まらない! |
| サブタイトルヨミ | ハナシダシタラ/モウ/トマラナイ |
| 著者 | 柴田/愛子‖著 |
| 著者ヨミ | シバタ,アイコ |
| 著者 | 大豆生田/啓友‖著 |
| 著者ヨミ | オオマメウダ,ヒロトモ |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | りんごの木子どもクラブ代表・柴田愛子と、玉川大学教授・大豆生田啓友が、「保育環境」「保育者のあり方」といった、いま気になる保育の4つのテーマを本音でトークする。子ども、保育者、保護者へのエールとヒントが満載。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-09-840252-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.9 |
| ページ数等 | 175p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 376.1 |
| NDC10版 | 376.1 |
|
<柴田/愛子‖著>
保育者。りんごの木子どもクラブ代表。
|
|
<大豆生田/啓友‖著>
玉川大学教育学部教授。「こども課程審議会」委員および「幼児期までのこどもの育ち部会」委員。
|