トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

柿本人麻呂物質 田中基初期手稿集

  • かいたひと 田中/基‖著
  • しゅっぱん 人間社
  • しゅっぱんねん 2025.10
  • ないよう 国家、共同体の枠を乗り越えるスケールで、常に新たな「古代」の概念を探求していった田中基。彼が諏訪信仰の研究活動に打ち込んで行く“前夜”、20代後半に物した苛烈な思考の記録。『藝術・國家論集』掲載を書籍化。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32275285 諏訪市 一般コ-ナ- 210.3 タ 一般書 貸出中
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 柿本人麻呂物質
タイトルヨミ カキノモト/ヒトマロ/ブッシツ
サブタイトル 田中基初期手稿集
サブタイトルヨミ タナカ/モトイ/ショキ/シュコウシュウ
著者 田中/基‖著
著者ヨミ タナカ,モトイ
出版者 人間社
出版者ヨミ ニンゲンシャ
本体価格 ¥2400
内容紹介 国家、共同体の枠を乗り越えるスケールで、常に新たな「古代」の概念を探求していった田中基。彼が諏訪信仰の研究活動に打ち込んで行く“前夜”、20代後半に物した苛烈な思考の記録。『藝術・國家論集』掲載を書籍化。
ISBN(10桁) 978-4-911052-24-2
出版年月,頒布年月等 2025.10
ページ数等 299p
大きさ 21cm
NDC9版 210.3
NDC10版 210.3

くわしいないよう

タイトル 折口学覚書
  人格・武田泰淳瞥見
  食風景の倫理
  セピア色の衣服を纏った彼女を観るため非常に注意深く土地の皮膚をもちあげているカール・マルクスである私
  柿本人麻呂物質
  柿本人麻呂物質
  古代観念風景論
  阿曇部族外来魂より
  国内亡命族虚報
  銅鐸水脈国家論
責任表示 藤森/栄一‖述
  田中/基‖ききて
タイトル 銅鐸部族の観念考
責任表示 田中/基‖述
  高橋/秀元‖述
タイトル 鉄鐸メルヒェン
  土方巽・見出された胎生学的生命記憶
  胎生学的資料の発見は、その夜からはじまった
  田中さんにまた会いに。
責任表示 ビショップ山田‖著
タイトル “その先”の田中基氏と対話する
責任表示 本田/晶子‖文・構成
タイトル 田中基さんの六〇年代
責任表示 本田/晶子‖聞き手
タイトル 山本ひろ子「「鐘巻」のドラマトゥルギー」の描く恐るべき演出の差異を巡って
責任表示 田中/基‖著
タイトル 人類の深層世界への旅人
責任表示 野本/三吉‖著
タイトル 内奥の風景へ
責任表示 北村/皆雄‖著
タイトル 動機として
  俺も「サクジ神」をやる
このページの先頭へ