トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

<インテリア>で読むイギリス小説 室内空間の変容

  • ないよう 室内は「魂の博物館」。部屋に置かれたモノたちは何を語るか。小説に描かれたインテリアを通して、イギリス人の審美観の変遷・時代背景をたどり、イギリス小説の豊かさ、面白さを再発見する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12217169 茅野市本館 第2書庫 930 イ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル <インテリア>で読むイギリス小説
タイトルヨミ インテリア/デ/ヨム/イギリス/ショウセツ
サブタイトル 室内空間の変容
サブタイトルヨミ シツナイ/クウカン/ノ/ヘンヨウ
著者 久守/和子‖編著
著者ヨミ ヒサモリ,カズコ
著者 中川/僚子‖編著
著者ヨミ ナカガワ,トモコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版者ヨミ ミネルヴァ/ショボウ
本体価格 ¥3200
内容紹介 室内は「魂の博物館」。部屋に置かれたモノたちは何を語るか。小説に描かれたインテリアを通して、イギリス人の審美観の変遷・時代背景をたどり、イギリス小説の豊かさ、面白さを再発見する。
ISBN(10桁) 4-623-03752-5
出版年月,頒布年月等 2003.5
ページ数等 289,9p
大きさ 21cm
NDC9版 930.26

くわしいないよう

タイトル インテリアという表象
責任表示 江河/徹‖著
タイトル カントリー・ハウスと室内空間
責任表示 杉恵/惇宏‖著
タイトル もの溢れるヴィクトリア朝と作家たち
責任表示 岩田/託子‖著
タイトル ウィリアム・モリスとアーツ・アンド・クラフツ運動
責任表示 川端/康雄‖著
タイトル 世紀末の開かずの間
責任表示 伊達/恵理‖著
タイトル <インテリア小説>としての『嵐が丘』
責任表示 久守/和子‖著
タイトル 鏡で読み解く『ヴィレット』
責任表示 岩上/はる子‖著
タイトル <見せる>ことと<使う>こと
責任表示 青木/剛‖著
タイトル 寝台に横たわる人びと
責任表示 山田/麻里‖著
タイトル 部屋の文学・家の文学
責任表示 川西/進‖著
タイトル <子ども部屋>にひそむ驚異
責任表示 安達/まみ‖著
タイトル 移動する部屋
責任表示 中川/僚子‖著
タイトル 変容する女たちの部屋
責任表示 平井/杏子‖著

かいたいひと

<久守/和子‖編著>
1942年生まれ。フェリス女学院大学文学部教授。著書に「イギリス小説のヒロインたち」等。
<中川/僚子‖編著>
1957年生まれ。大東文化大学経済学部教授。共著書に「誘惑するイギリス」等。
このページの先頭へ