
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12226095 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 669 カ | 一般書 | |||
| 21118577 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 669 カ | 一般書 | |||
| 32135839 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 669.0 カ | 一般書 |
| タイトル | 「塩」の世界史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シオ/ノ/セカイシ |
| サブタイトル | 歴史を動かした、小さな粒 |
| サブタイトルヨミ | レキシ/オ/ウゴカシタ/チイサナ/ツブ |
| 著者 | マーク・カーランスキー‖著 |
| 著者ヨミ | カーランスキー,マーク |
| 著者 | 山本/光伸‖訳 |
| 著者ヨミ | ヤマモト,ミツノブ |
| 出版者 | 扶桑社 |
| 出版者ヨミ | フソウシャ |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | ローマ帝国では塩は民主制・人民の権利の象徴となった。インド独立運動は塩をめぐる争いから始まった。塩が、人間の文化・社会・政治・宗教・経済・戦争・食生活をいかに変えたかを、エピソード満載で描くノンフィクション。 |
| ISBN(10桁) | 4-594-05076-X |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.12 |
| ページ数等 | 446p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 669.02 |
|
<マーク・カーランスキー‖著>
米国コネティカット州生まれ。歴史と食物を中心に作家活動を展開。
|