
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52142461 | 富士見町 | 閉架書庫 | 210.2 コ | 一般書 | 貸出中 | 
| タイトル | 古代武蔵の国府・国分寺を掘る | 
|---|---|
| タイトルヨミ | コダイ/ムサシ/ノ/コクフ/コクブンジ/オ/ホル | 
| 著者 | 府中市教育委員会‖編 | 
| 著者ヨミ | フチュウシ/キョウイク/イインカイ | 
| 著者 | 国分寺市教育委員会‖編 | 
| 著者ヨミ | コクブンジシ/キョウイク/イインカイ | 
| 出版者 | 学生社 | 
| 出版者ヨミ | ガクセイシャ | 
| 本体価格 | ¥2400 | 
| 内容紹介 | 武蔵府中熊野神社古墳や武蔵国府跡などの発掘から、古代の東国、大和政権と武蔵の関係など、古代武蔵の実像に迫る。シンポジウム「ここまでわかった武蔵国府」「武蔵国分寺を語る」をもとに編集。 | 
| ISBN(10桁) | 4-311-20286-5 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.2 | 
| ページ数等 | 272p | 
| 大きさ | 20cm | 
| NDC9版 | 213.65 | 
| タイトル | 古墳時代終末期の上円下方墳と武蔵府中熊野神社古墳 | 
|---|---|
| 責任表示 | 大塚/初重‖述 | 
| タイトル | 武蔵国府跡調査研究のあゆみ | 
| 責任表示 | 坂詰/秀一‖述 | 
| タイトル | 武蔵府中熊野神社古墳の発掘 | 
| 責任表示 | 塚原/二郎‖述 | 
| タイトル | ここまでわかった武蔵国府 | 
| 責任表示 | 荒井/健治‖述 | 
| タイトル | 武蔵国府の前夜と成立 | 
| 責任表示 | 坂詰/秀一‖司会 | 
| タイトル | 回想の武蔵国分寺跡 | 
| 責任表示 | 坂詰/秀一‖述 | 
| タイトル | 武蔵国分寺を復元する | 
| 責任表示 | 藤井/恵介‖述 | 
| タイトル | 日本古代史と国分寺 | 
| 責任表示 | 佐藤/信‖述 | 
| タイトル | 武蔵国分尼寺跡の発掘調査と保存整備事業 | 
| 責任表示 | 福田/信夫‖述 | 
| タイトル | 史跡武蔵国分寺とまちづくり | 
| 責任表示 | 星野/信夫‖司会 |