トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

関孝和 江戸の世界的数学者の足跡と偉業

  • ないよう 筆算による計算の考案・実用、行列式の発見など、世界初となる業績を残した江戸の偉大な数学者、関孝和。彼の家系や家族、弟子のことから、世界的な業績・著作物についての調査・研究をもとに、数式もまじえて解説。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12228103 茅野市本館 一般コーナー 289 セ 一般書
32146297 諏訪市 閉架書庫 289.1 セ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 関孝和
タイトルヨミ セキ/タカカズ
サブタイトル 江戸の世界的数学者の足跡と偉業
サブタイトルヨミ エド/ノ/セカイテキ/スウガクシャ/ノ/ソクセキ/ト/イギョウ
著者 下平/和夫‖著
著者ヨミ シモダイラ,カズオ
出版者 研成社
出版者ヨミ ケンセイシャ
本体価格 ¥2300
内容紹介 筆算による計算の考案・実用、行列式の発見など、世界初となる業績を残した江戸の偉大な数学者、関孝和。彼の家系や家族、弟子のことから、世界的な業績・著作物についての調査・研究をもとに、数式もまじえて解説。
ISBN(10桁) 4-87639-142-4
出版年月,頒布年月等 2006.2
ページ数等 233p
大きさ 20cm
NDC9版 289.1

かいたいひと

<下平/和夫‖著>
1928〜94年。日本大学大学院理工学研究科修士課程卒業。国士舘大学教授、国際日本文化研究センター共同研究員等を務めた。著書に「日本人の数学」「日本数学の新知識」など。
このページの先頭へ