
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32142750 | 諏訪市 | 閉架書庫 | 502 ハ | 一般書 | 
| タイトル | ポピュラーサイエンスの時代 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ポピュラー/サイエンス/ノ/ジダイ | 
| サブタイトル | 20世紀の暮らしと科学 | 
| サブタイトルヨミ | ニジッセイキ/ノ/クラシ/ト/カガク | 
| 著者 | 原/克‖著 | 
| 著者ヨミ | ハラ,カツミ | 
| 出版者 | 柏書房 | 
| 出版者ヨミ | カシワ/ショボウ | 
| 本体価格 | ¥2800 | 
| 内容紹介 | 電動歯ブラシ、体温計、トランジスタラジオ…。誰もがお世話になった「新発明」で時代を読む。20世紀に登場したテクノロジー、そこから生まれた日用品や都市型施設を扱った科学雑誌や新聞記事などの文化現象を取りあげ解説。 | 
| ISBN(10桁) | 4-7601-2886-7 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.3 | 
| ページ数等 | 261p | 
| 大きさ | 20cm | 
| NDC9版 | 502 | 
| 
                        <原/克‖著>
                         
                        1954年長野県生まれ。立教大学大学院文学研究科ドイツ文学専攻博士課程中退。早稲田大学教育学部教授。専門は表象文化論、ドイツ文学。著書に「悪魔の発明と大衆操作」など。
                         |