トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

ナスカ地上絵の謎 砂漠からの永遠のメッセージ

  • ないよう ナスカの地上絵はどうやって描かれたのか。植民地時代の征服者から現代の冒険家まで様々な人々のナスカ訪問と、彼らによるパンパのミステリーへの多様な説明の歴史を時代ごとに記録し、ナスカの謎への客観的な答えを提示する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12227801 茅野市本館 一般コーナー 268 ア 一般書
21119209 岡谷市本館 一般コーナー 260 ア 一般書
52142615 富士見町 一般 268 ア 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル ナスカ地上絵の謎
タイトルヨミ ナスカ/チジョウエ/ノ/ナゾ
サブタイトル 砂漠からの永遠のメッセージ
サブタイトルヨミ サバク/カラ/ノ/エイエン/ノ/メッセージ
著者 アンソニー・F.アヴェニ‖著
著者ヨミ アヴェニ,アンソニー
著者 増田/義郎‖監修
著者ヨミ マスダ,ヨシオ
著者 武井/摩利‖訳
著者ヨミ タケイ,マリ
出版者 創元社
出版者ヨミ ソウゲンシャ
本体価格 ¥2800
内容紹介 ナスカの地上絵はどうやって描かれたのか。植民地時代の征服者から現代の冒険家まで様々な人々のナスカ訪問と、彼らによるパンパのミステリーへの多様な説明の歴史を時代ごとに記録し、ナスカの謎への客観的な答えを提示する。
ISBN(10桁) 4-422-20266-9
出版年月,頒布年月等 2006.3
ページ数等 10,343p
大きさ 22cm
NDC9版 268

かいたいひと

<アンソニー・F.アヴェニ‖著>
ニューヨーク州のコルゲート大学で教鞭を執る。物理・天文学部と社会学・人類学部の両方の教授。新世界天文考古学のパイオニアとして古代文明と天文学の関係を研究。著書に「神々への階」など。
このページの先頭へ