ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41087052 | 下諏訪町 | 哲学・心理・宗教 | 188 タ | 一般書 |
タイトル | 法隆寺 |
---|---|
タイトルヨミ | ホウリュウジ |
著者 | 田中/昭三‖文 |
著者ヨミ | タナカ,ショウゾウ |
著者 | 入江/泰吉‖写真 |
著者ヨミ | イリエ,タイキチ |
出版者 | JTB |
出版者ヨミ | ジェーティービー |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 現存世界最古の木造建築を誇り、日本で初めて世界遺産に登録され、太子の心を未来に伝えるわが国屈指の名刹、法隆寺を、寺宝や歴史など多方面から紹介する。データ:2003年5月現在。 |
ISBN(10桁) | 4-533-04853-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.7 |
ページ数等 | 143p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 188.215 |
<田中/昭三‖文>
1943年和歌山県生まれ。京都大学文学部卒業。日本の伝統文化の編集に携わる。庭園文化研究家。著書に「大名庭園」「日本庭園を愉しむ」など。
|