ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52160184 | 富士見町 | ビジネス書 | 673.8 ク | 一般書 |
タイトル | 鈴木敏文はなぜ、そごう・西武を統合したのか |
---|---|
タイトルヨミ | スズキ/トシフミ/ワ/ナゼ/ソゴウ/セイブ/オ/トウゴウ/シタ/ノカ |
サブタイトル | 消費者の行動はまったく新しい次元に突入した。その行動に対応するために鈴木は手を打った。 |
サブタイトルヨミ | ショウヒシャ/ノ/コウドウ/ワ/マッタク/アタラシイ/ジゲン/ニ/トツニュウ/シタ/ソノ/コウドウ/ニ/タイオウ/スル/タメ/ニ/スズキ/ワ/テ/オ/ウッタ |
著者 | 国友/隆一‖著 |
著者ヨミ | クニトモ,リュウイチ |
出版者 | ぱる出版 |
出版者ヨミ | パル/シュッパン |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 超巨大流通グループの誕生の背景には、どのような狙いがあるのか。「トータル」というキーワードを軸に、鈴木敏文会長の考え方や商いの手法を通して、これから何を基準に生きたらいいか、ひとつの方向性を示す。 |
ISBN(10桁) | 4-8272-0285-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.9 |
ページ数等 | 222p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 673.868 |
<国友/隆一‖著>
1941年新潟県生まれ。中央大学法学部卒業。ベストサービス研究センターを主宰。京都大学大学院非常勤講師。(社)日本フランチャイズチェーン協会研究会員。
|