ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32832034 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 801 2006 | 一般書 |
タイトル | 言語類型論入門 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンゴ/ルイケイロン/ニュウモン |
サブタイトル | 言語の普遍性と多様性 |
サブタイトルヨミ | ゲンゴ/ノ/フヘンセイ/ト/タヨウセイ |
著者 | リンゼイ J.ウェイリー‖[著] |
著者ヨミ | ウェイリー,リンゼイ J. |
著者 | 大堀/壽夫‖訳 |
著者ヨミ | オオホリ,トシオ |
著者 | 古賀/裕章‖訳 |
著者ヨミ | コガ,ヒロアキ |
著者 | 山泉/実‖訳 |
著者ヨミ | ヤマイズミ,ミノル |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥4200 |
内容紹介 | 人間言語の普遍性と多様性を見出すために、世界中の多数の言語を比較し、言語の全体像やその構成部分を形式的特徴に基づいて分類する言語類型論。新しい研究成果を取り入れながら、その基本事項を明快に解説する。 |
ISBN(10桁) | 4-00-022760-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.10 |
ページ数等 | 16,316p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 801.5 |
<リンゼイ J.ウェイリー‖[著]>
ニューヨーク州立大学バッファロー校でPh.D.(言語学)を取得。ダートマス大学言語学・認知科学科準教授。研究上の主な関心は、言語類型論、統語理論、語順の変異性、バントゥー諸語など。
|