
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12231397 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 468 マ | 児童書 | |||
| 22074835 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | K 46 マ | 児童書 | 貸出中 | ||
| 26009169 | 岡谷市本館 | 奉仕室(団体) | E マ | 一般書 | |||
| 32148957 | 諏訪市 | 調べる本コーナー | K 468 マ | 児童書 | |||
| 52160535 | 富士見町 | 児童 | K 468 マ | 児童書 |
| タイトル | うみのほん |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウミ/ノ/ホン |
| サブタイトル | たべものリレー |
| サブタイトルヨミ | タベモノ/リレー |
| 著者 | まつざわ/せいじ‖文 |
| 著者ヨミ | マツザワ,セイジ |
| 著者 | ともなが/たろ‖絵 |
| 著者ヨミ | トモナガ,タロ |
| 出版者 | 文化出版局 |
| 出版者ヨミ | ブンカ/シュッパンキョク |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 船のように大きなクジラから顕微鏡でしか見られないプランクトンまで、おたがいに食べたり食べられたりしている。海の中の生き物たちの食の連鎖を、イラストで楽しく紹介。食べることのかかわり合いをたどっていってみよう。 |
| ISBN(10桁) | 4-579-40432-7 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.11 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 27cm |
| NDC9版 | 468.8 |
|
<まつざわ/せいじ‖文>
海洋科学技術センター深海研究チームで潜水調査船に乗り組み日本周辺の深海調査をした海洋と深海生物の研究者。葛西臨海水族園では教育普及・専門解説を担当。海洋生態研究センター副所長。
|