トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

歴史考古学を知る事典

  • ないよう 都市の成立・発展・構造、都や村の人々の暮らし、祭祀・信仰・葬送、生産と技術、館や城など、古代・中世・近世共通のテーマや、各時代特有の事象につき、発掘の成果を駆使して解説。本邦初の歴史考古学事典。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12231747 茅野市本館 第3書庫 210.0 レ 一般書
21121299 岡谷市本館 一般コーナー 212 レ 一般書
32149280 諏訪市 一般コ-ナ- 210.2 レ 一般書
62074743 原村 開架 210 レ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 歴史考古学を知る事典
タイトルヨミ レキシ/コウコガク/オ/シル/ジテン
著者 熊野/正也‖編
著者ヨミ クマノ,マサヤ
著者 川上/元‖編
著者ヨミ カワカミ,ツカサ
著者 谷口/榮‖編
著者ヨミ タニグチ,サカエ
著者 古泉/弘‖編
著者ヨミ コイズミ,ヒロシ
出版者 東京堂出版
出版者ヨミ トウキョウドウ/シュッパン
本体価格 ¥2800
内容紹介 都市の成立・発展・構造、都や村の人々の暮らし、祭祀・信仰・葬送、生産と技術、館や城など、古代・中世・近世共通のテーマや、各時代特有の事象につき、発掘の成果を駆使して解説。本邦初の歴史考古学事典。
ISBN(10桁) 4-490-10692-0
出版年月,頒布年月等 2006.12
ページ数等 9,416p
大きさ 20cm
NDC9版 210.025

かいたいひと

<熊野/正也‖編>
1941年青森県生まれ。明治大学図書館事務部長。著書に「考古学を知る事典」など。
<川上/元‖編>
1940年長野県生まれ。元上田市立博物館長・学芸員。大妻女子大学非常勤講師。
このページの先頭へ