
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12232846 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 932 シ | 一般書 |
| タイトル | テンペスト |
|---|---|
| タイトルヨミ | テンペスト |
| 著者 | エメ・セゼール‖[著] |
| 著者ヨミ | セゼール,エメ |
| 著者 | W.シェイクスピア‖[著] |
| 著者ヨミ | シェークスピア,ウィリアム |
| 著者 | ロブ・ニクソン‖[著] |
| 著者ヨミ | ニクソン,ロブ |
| 著者 | アーニャ・ルーンバ‖[著] |
| 著者ヨミ | ルーンバ,アーニャ |
| 著者 | 本橋/哲也‖編訳 |
| 著者ヨミ | モトハシ,テツヤ |
| 著者 | 砂野/幸稔‖訳 |
| 著者ヨミ | スナノ,ユキトシ |
| 著者 | 小沢/自然‖訳 |
| 著者ヨミ | オザワ,シゼン |
| 著者 | 高森/暁子‖訳 |
| 著者ヨミ | タカモリ,アキコ |
| 出版者 | インスクリプト |
| 出版者ヨミ | インスクリプト |
| 本体価格 | ¥3150 |
| 内容紹介 | セゼール「もうひとつのテンペスト」本邦初訳、シェイクスピア「テンペスト」の新訳、ニクソン、ルーンバの論文を併せ、「テンペスト」改作の系譜とキャリバン表象の変遷を辿りながら現代における「テンペスト」の読みを提示。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-900997-14-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.1 |
| ページ数等 | 364p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 932.5 |
| タイトル | もうひとつのテンペスト |
|---|---|
| 責任表示 | エメ・セゼール‖著 |
| 砂野/幸稔‖訳 | |
| タイトル | カリブ海世界およびアフリカにおける『テンペスト』の領有 |
| 責任表示 | ロブ・ニクソン‖著 |
| 小沢/自然‖訳 | |
| タイトル | 本を奪い取る |
| 責任表示 | アーニャ・ルーンバ‖著 |
| 高森/暁子‖訳 | |
| タイトル | テンペスト |
| 責任表示 | ウィリアム・シェイクスピア‖著 |
| 本橋/哲也‖訳 | |
| タイトル | 『もうひとつのテンペスト』解題 |
| 責任表示 | 砂野/幸稔‖著 |
| タイトル | 『ザ・テンペスト』から「ア・テンペスト」へ 編者解説 |
| 責任表示 | 本橋/哲也‖著 |
|
<エメ・セゼール‖[著]>
1913年仏領アンティル諸島生まれ。著書「もうひとつのテンペスト」は20世紀における「テンペスト」改作の代表作。
|
|
<W.シェイクスピア‖[著]>
1564〜1616年。生涯におよそ40篇ほどの戯曲を残した。
|