ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41087374 | 下諏訪町 | 教育学・民俗 | 388 エ | 一般書 |
タイトル | 西アフリカおはなし村 |
---|---|
タイトルヨミ | ニシアフリカ/オハナシムラ |
著者 | 江口/一久‖文 |
著者ヨミ | エグチ,カズヒサ |
著者 | 国立民族学博物館‖編 |
著者ヨミ | コクリツ/ミンゾクガク/ハクブツカン |
出版者 | 梨の木舎 |
出版者ヨミ | ナシ/ノ/キシャ |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 西アフリカ最大の魅力・口承文芸のなかから昔話の数々をまとめ、その背景も紹介する。2003年開催の、同名の国立民族学博物館特別展覧会にちなんだ一冊。切取って使うポストカードと切取って遊ぶ付録付き。 |
ISBN(10桁) | 4-8166-0307-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.7 |
ページ数等 | 117p |
大きさ | 26cm |
NDC9版 | 388.44 |
タイトル | ハイエナにのったリス |
---|---|
リスの共同耕作 | |
リスとカラス | |
ゾウとカバの綱引き | |
ウサギの知恵 | |
シラミとゾウ | |
ハイエナとオオトカゲの相撲 | |
ハイエナとサル | |
おおきな鼻をもったドゥージ・キナルとハイエナ | |
三つの真実 | |
ハイエナの夢 | |
人間の子どもとライオンの子ども | |
小鳥と男の子 | |
男の子と指輪 | |
ハンマンと精霊の贈り物 | |
ハンマンと精霊たち | |
村長の娘のクンボ | |
バター娘 | |
歌をうたう小鳥と王さま | |
むこさんと話をしなかった娘 | |
ドゥンデの木と若者 | |
死人が生きた人をもたらした | |
動物のいっていることがわかる男とよめさん | |
三人のまぬけな欲張りたち | |
大腹と細足とおちょぼ口 |
<江口/一久‖文>
1942年京都市生まれ。京都大学文学部卒業。68年から北部カメルーンに住み込みフルベ族の口承文芸を研究。現在、国立民族学博物館教授。著書に「きのどくなハイエナ」など。
|