トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

日韓新たな始まりのための20章

  • ないよう <嫌韓流>とは何か。その特徴はどのようなものなのか。<嫌韓流>現象を多角的・批判的に分析するとともに、日本人とコリアンが新しい関係をつくるための手がかりとなる「思考の糧」と「歴史の見方」を提供する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32832234 風樹文庫 一般コーナー 319 2007 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 日韓新たな始まりのための20章
タイトルヨミ ニッカン/アラタ/ナ/ハジマリ/ノ/タメ/ノ/ニジッショウ
著者 田中/宏‖編
著者ヨミ タナカ,ヒロシ
著者 板垣/竜太‖編
著者ヨミ イタガキ,リュウタ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥1700
内容紹介 <嫌韓流>とは何か。その特徴はどのようなものなのか。<嫌韓流>現象を多角的・批判的に分析するとともに、日本人とコリアンが新しい関係をつくるための手がかりとなる「思考の糧」と「歴史の見方」を提供する。
ISBN(10桁) 978-4-00-024244-8
出版年月,頒布年月等 2007.1
ページ数等 12,143p
大きさ 19cm
NDC9版 319.1021

くわしいないよう

タイトル <嫌韓流>の解剖ツール
責任表示 板垣/竜太‖著
タイトル マンガ表現から見た<嫌韓流>
責任表示 中西/新太郎‖著
タイトル 韓国併合は朝鮮人が望んだものか
責任表示 小川原/宏幸‖著
タイトル 植民地支配は朝鮮を豊かにしたか
責任表示 松本/武祝‖著
タイトル 日本人と朝鮮人は平等だったか
責任表示 板垣/竜太‖著
タイトル 日本人はハングルを広めたか
責任表示 三ツ井/崇‖著
タイトル 創氏改名とは何だったのか
責任表示 水野/直樹‖著
タイトル 朝鮮人強制連行はなかったのか
責任表示 外村/大‖著
タイトル 「慰安婦」制度は犯罪ではなかったのか
責任表示 河/かおる‖著
タイトル 朝鮮人は戦前、どのように来日し、生活してきたか
責任表示 朴/正明‖著
タイトル 「解放された」在日朝鮮人は戦後をどう迎えたのか
責任表示 小林/知子‖著
タイトル 参政権は「国民固有の権利」か
責任表示 田中/宏‖著
タイトル 多民族共生社会のなかで民族学校をどう考えたらよいか
責任表示 田中/宏‖著
タイトル 在日コリアンに対する差別はなくなったのか
責任表示 師岡/康子‖著
タイトル 戦後の日韓関係をどのように考えたらよいのか
責任表示 吉澤/文寿‖著
タイトル 日韓条約で植民地支配は清算されたか
責任表示 太田/修‖著
タイトル 竹島問題はどう考えたらよいか
責任表示 仲尾/宏‖著
タイトル 韓国の「過去清算」はどうなっているか
責任表示 藤永/壯‖著
タイトル 韓国は「反日」一色なのか
責任表示 玄/武岩‖著
タイトル 過去に向き合うことは「自虐史観」か
責任表示 岩崎/稔‖著

かいたいひと

<田中/宏‖編>
1937年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科修士課程修了。龍谷大学経済学部教授。
<板垣/竜太‖編>
1972年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。同志社大学社会学部社会学科専任講師。
このページの先頭へ