ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12250287 | 茅野市本館 | 第2書庫 | 318 ホ | 一般書 | |||
32149679 | 諏訪市 | 閉架書庫 | 318 ホ | 一般書 | |||
32832248 | 風樹文庫 | ブックレット | 318 2007 | 一般書 | |||
41099215 | 下諏訪町 | 閉架新書・文庫 | B 318 ホ | 一般書 | 文庫 |
タイトル | 「平成の大合併」後の地域をどう立て直すか |
---|---|
タイトルヨミ | ヘイセイ/ノ/ダイガッペイゴ/ノ/チイキ/オ/ドウ/タテナオスカ |
著者 | 保母/武彦‖[著] |
著者ヨミ | ホボ,タケヒコ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥480 |
内容紹介 | 三位一体改革と市町村合併で地域はどう変貌したか。発展的な将来構想は描けるのか。「平成の大合併」の結果をふまえ、これから必要になる「地域共同社会」再生の考え方と、崩壊する地域を立て直すヒントを提示する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-009393-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.2 |
ページ数等 | 71p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 318 |
<保母/武彦‖[著]>
1942年生まれ。大阪市立大学大学院経営学研究科博士課程単位取得退学。島根大学名誉教授。自治体問題研究所理事。著書に「市町村合併と地域のゆくえ」「夕張破綻と再生」など。
|