トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

サトイモの絵本

  • ないよう ねっとり、ほっくりのサトイモ。煮物やきぬかつぎにして食べると、とてもおいしい。このサトイモ、じつはとても古い時代から食べられてきたイモなんだよ。サトイモを育てながら、イモと日本人のくらしについて調べてみよう。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12233477 茅野市本館 第3書庫 J 626 サ 児童書
22075504 岡谷市本館 児童コーナー K 62 サ 児童書
32150094 諏訪市 調べる本コーナー K 626 サ 児童書
52162486 富士見町 児童 K 626 サ 児童書
62048170 原村 開架 K 626 サ 72 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル サトイモの絵本
タイトルヨミ サトイモ/ノ/エホン
著者 よしの/ひろみち‖へん
著者ヨミ ヨシノ,ヒロミチ
著者 じょうめ/はやと‖え
著者ヨミ ジョウメ,ハヤト
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
本体価格 ¥1800
内容紹介 ねっとり、ほっくりのサトイモ。煮物やきぬかつぎにして食べると、とてもおいしい。このサトイモ、じつはとても古い時代から食べられてきたイモなんだよ。サトイモを育てながら、イモと日本人のくらしについて調べてみよう。
ISBN(10桁) 978-4-540-06117-2
出版年月,頒布年月等 2007.3
ページ数等 36p
大きさ 27cm
NDC9版 626.41

かいたいひと

<よしの/ひろみち‖へん>
1940年東京都生まれ。京都大学農学部卒業。京都大学博士(農学)。(財)木原生物学研究所研究員、岡山大学農学部助教授等を経て、中国科学院昆明植物研究所客員教授。
このページの先頭へ