トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

こころに気づく

  • ないよう 人生の岐路に立つとき、人は何を思い、また何に気づくのだろうか。心理臨床を中心として、幅広い領域と場で村瀬嘉代子と交流してきた人々からの寄稿をまとめる。村瀬嘉代子という山の裾野の拡がりを描き出す一冊。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
41106635 下諏訪町 哲学・心理・宗教 146 コ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル こころに気づく
タイトルヨミ ココロ/ニ/キズク
著者 滝川/一廣‖編著
著者ヨミ タキカワ,カズヒロ
著者 伊藤/直文‖編著
著者ヨミ イトウ,ナオフミ
出版者 日本評論社
出版者ヨミ ニホン/ヒョウロンシャ
本体価格 ¥1700
内容紹介 人生の岐路に立つとき、人は何を思い、また何に気づくのだろうか。心理臨床を中心として、幅広い領域と場で村瀬嘉代子と交流してきた人々からの寄稿をまとめる。村瀬嘉代子という山の裾野の拡がりを描き出す一冊。
ISBN(10桁) 978-4-535-56239-4
出版年月,頒布年月等 2007.3
ページ数等 238p
大きさ 19cm
NDC9版 146.8

くわしいないよう

タイトル 間違えても教えてもらえばいい
責任表示 日笠/摩子‖著
タイトル フロンティアに挑みつづける
責任表示 森岡/由起子‖著
タイトル こころの風景を描くこと
責任表示 福田/周‖著
タイトル ウォームハートとクールヘッド
責任表示 佐藤/隆一‖著
タイトル 心理臨床と組織運営の接点
責任表示 卯月/研次‖著
タイトル 全国CIDPサポートグループの設立に向けて
責任表示 青木/聡‖著
タイトル 雨の日のおしぼり
責任表示 廣川/進‖著
タイトル 心理療法と「操作」
責任表示 田中/康裕‖著
タイトル 臨床家同士で支えあうことの意味
責任表示 桜井/美加‖著
タイトル 率先垂範ということ
責任表示 新保/幸洋‖著
タイトル 学生相談からの気づき
責任表示 大木/順子‖著
タイトル 静かな祈り
責任表示 並木/桂‖著
タイトル 出会いから学びつづける
責任表示 湯野川/淑子‖著
タイトル 長くかかった納得
責任表示 滝川/典子‖著
タイトル いまの出会いは、いまだけのもの
責任表示 望月/政江‖著
タイトル 「死」の心理臨床に学ぶ
責任表示 奥村/茉莉子‖著
タイトル 電話相談から学んだこと
責任表示 佐保/紀子‖著
タイトル 精神科病院における心理臨床
責任表示 清水/隆善‖著
タイトル 小児科で心理相談を担って
責任表示 最上/澄枝‖著
タイトル 相手の目線をキャッチする
責任表示 青木/邦子‖著
タイトル 精神科クリニックの心理職
責任表示 北村/桂子‖著
タイトル 子どもとともに
責任表示 有井/悦子‖著
タイトル 何気ない日々の積み重ねの中に
責任表示 国分/美希‖著
タイトル 虐待を受けた子どもたちとのかかわり
責任表示 増沢/高‖著
タイトル 一粒のどんぐりと一滴の水
責任表示 山口/愼一‖著
タイトル 現場臨床の実践
責任表示 重松/正典‖著
タイトル 知的障がい者とのかかわり
責任表示 上嶋/一華‖著
タイトル 地域における精神障害者への心理援助
責任表示 進藤/義夫‖著
タイトル 心理臨床と司法の協働
責任表示 神谷/信行‖著
タイトル 家族の地図を描く
責任表示 赤松/洋子‖著
タイトル 必然性、主体性、そしてつながり
責任表示 鉄島/清毅‖著
タイトル 人の営みの理解
責任表示 石井/葉子‖著
タイトル こころに寄り添うということ
責任表示 上野/はるみ‖著
タイトル 子どもの言葉を聴く
責任表示 藤川/浩‖著
タイトル 非行の現場に携わって
責任表示 飯田/昭人‖著
タイトル 生活との出会いとこころのふれあい
責任表示 田子/裕子‖著
タイトル 普通のおばさんになれますか
責任表示 大羽賀/秀夫‖著
タイトル 生活をデザインする
責任表示 善養寺/圭子‖著
タイトル 教師と臨床心理のちがいって、何?
責任表示 内藤/伸一‖著
タイトル 臨床心理との出会い
責任表示 信田/壽光‖著
タイトル 「かわる」ということと変奏曲
責任表示 長谷川/恵美子‖著
タイトル 表現することのむずかしさ
責任表示 湯野川/誠行‖著
タイトル 丸い音
責任表示 田中/梢‖著
タイトル こころのセンサー
責任表示 滝川/一廣‖著
タイトル すべてをわがこころの糧に
責任表示 村瀬/嘉代子‖著

かいたいひと

<滝川/一廣‖編著>
大正大学カウンセリング研究所所長。
<伊藤/直文‖編著>
大正大学人間学部教授。
このページの先頭へ