
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21136066 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 217 マ | 一般書 | 貸出中 | 
| タイトル | 裁判と歴史学 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | サイバン/ト/レキシガク | 
| サブタイトル | 七三一細菌戦部隊を法廷からみる | 
| サブタイトルヨミ | ナナサンイチ/サイキンセン/ブタイ/オ/ホウテイ/カラ/ミル | 
| 著者 | 松村/高夫‖編著 | 
| 著者ヨミ | マツムラ,タカオ | 
| 著者 | 矢野/久‖編著 | 
| 著者ヨミ | ヤノ,ヒサシ | 
| 出版者 | 現代書館 | 
| 出版者ヨミ | ゲンダイ/ショカン | 
| 本体価格 | ¥5600 | 
| 内容紹介 | 戦争責任を難問にしないために、歴史学は何をすべきか-。第二次世界大戦下、旧日本軍七三一細菌戦部隊の実態を詳細に解説、裁判などで歴史学者はどんな社会的任務を担い得るのかをも問う。歴史学の本質を問い直す衝撃の一冊。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-7684-6948-4 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.3 | 
| ページ数等 | 393p | 
| 大きさ | 22cm | 
| NDC9版 | 210.75 | 
| タイトル | 歴史認識論と「歴史認識問題」 | 
|---|---|
| 責任表示 | 松村/高夫‖著 | 
| タイトル | 家永教科書裁判と七三一部隊 | 
| 責任表示 | 松村/高夫‖著 | 
| タイトル | 戦後補償裁判と七三一部隊 | 
| 責任表示 | 松村/高夫‖著 | 
| タイトル | 細菌戦裁判と七三一部隊・細菌戦 | 
| 責任表示 | 松村/高夫‖著 | 
| タイトル | 訴訟担当弁護士の見解 | 
| 責任表示 | 渡邊/春己‖著 | 
| 一瀬/敬一郎‖著 | |
| タイトル | 戦争犯罪追及・戦後補償と歴史学-戦後日独比較 | 
| 責任表示 | 矢野/久‖著 | 
| 
                        <松村/高夫‖編著>
                         
                        慶應義塾大学経済学部卒業。博士(社会史)。専攻はイギリス社会史・労働史、日本植民地労働史。
                         | 
| 
                        <矢野/久‖編著>
                         
                        慶應義塾大学経済学部教授。博士(社会科学)。専攻はドイツ社会史・労働史。
                         |