トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

色彩工学入門 定量的な色の理解と活用

  • ないよう 色は、人が感じるものであるため、心理学とのかかわりが深い。心理と物理の両面から色の不思議を解明し、色を定量化する手法、それに関連したデバイスや機器の原理について解説。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
41100155 下諏訪町 自然科学 425 シ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 色彩工学入門
タイトルヨミ シキサイ/コウガク/ニュウモン
サブタイトル 定量的な色の理解と活用
サブタイトルヨミ テイリョウテキ/ナ/イロ/ノ/リカイ/ト/カツヨウ
著者 篠田/博之‖共著
著者ヨミ シノダ,ヒロユキ
著者 藤枝/一郎‖共著
著者ヨミ フジエダ,イチロウ
出版者 森北出版
出版者ヨミ モリキタ/シュッパン
本体価格 ¥3200
内容紹介 色は、人が感じるものであるため、心理学とのかかわりが深い。心理と物理の両面から色の不思議を解明し、色を定量化する手法、それに関連したデバイスや機器の原理について解説。
ISBN(10桁) 978-4-627-84681-4
出版年月,頒布年月等 2007.5
ページ数等 4,212p
大きさ 22cm
NDC9版 425.7

かいたいひと

<篠田/博之‖共著>
1966年神奈川県生まれ。京都大学大学院工学研究科博士課程後期課程修了。立命館大学情報理工学部知能情報学科教授。
<藤枝/一郎‖共著>
1958年岡山県生まれ。立命館大学理工学部電子光情報工学科教授。
このページの先頭へ