トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

七人のふしぎなじいさま

  • ないよう 隋の軍隊は、大きな川に行く手をはばまれました。そこに7人のじいさまが現れて…。7世紀のはじめ、小さな国・高句麗が巨大な国・隋の大軍を撃退した歴史上の事実から生まれた、朝鮮半島に語りつがれてきた民話。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12233318 茅野市本館 児童コーナー J 388 ミ 3 児童書
32150565 諏訪市 物語・えほんコーナー E ト 児童書
36000575 諏訪市 PTA親子文庫室 P E ト 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 七人のふしぎなじいさま
タイトルヨミ シチニン/ノ/フシギ/ナ/ジイサマ
著者 水谷/章三‖文
著者ヨミ ミズタニ,ショウゾウ
著者 遠山/繁年‖絵
著者ヨミ トオヤマ,シゲトシ
出版者 佼成出版社
出版者ヨミ コウセイ/シュッパンシャ
本体価格 ¥1300
内容紹介 隋の軍隊は、大きな川に行く手をはばまれました。そこに7人のじいさまが現れて…。7世紀のはじめ、小さな国・高句麗が巨大な国・隋の大軍を撃退した歴史上の事実から生まれた、朝鮮半島に語りつがれてきた民話。
ISBN(10桁) 978-4-333-02253-3
出版年月,頒布年月等 2007.4
ページ数等 [32p]
大きさ 27cm
NDC9版 E

かいたいひと

<水谷/章三‖文>
1934年北海道生まれ。日本民話の会会員。作品に「かもとりごんべ」等。
<遠山/繁年‖絵>
1953年長野県生まれ。「永訣の朝」で産経児童出版文化賞受賞。著書に「ちょんまげとのさま」等。
このページの先頭へ