ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12237451 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 627 ハ | 一般書 |
タイトル | 見てわかるさし木・つぎ木・とり木・株分け |
---|---|
タイトルヨミ | ミテ/ワカル/サシキ/ツギキ/トリキ/カブワケ |
サブタイトル | 穂のつくり方から鉢上げまで |
サブタイトルヨミ | ホ/ノ/ツクリカタ/カラ/ハチアゲ/マデ |
サブタイトル | 確実に成功する樹木・草花観葉植物の殖やし方 |
サブタイトルヨミ | カクジツ/ニ/セイコウ/スル/ジュモク/クサバナ/カンヨウ/ショクブツ/ノ/フヤシカタ |
著者 | 早川/満生‖著 |
著者ヨミ | ハヤカワ,ミツオ |
出版者 | 誠文堂新光社 |
出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 初心者でもできる、草花や樹木、観葉植物などの植物の殖やし方のガイドブック。基本的なテクニックと共に、植物ごとにどの方法が向いているのか、どういった方法で行うのかをイラストと写真で紹介する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-416-40720-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.7 |
ページ数等 | 159p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 627.12 |
<早川/満生‖著>
1935年生まれ。出版社勤務の後、主に園芸関係書の企画・編集・執筆活動に携わる。花木や観葉植物、山野草等に関連する著書多数。
|