ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12197994 | 茅野市本館 | 第2書庫 | 579 ア | 一般書 |
タイトル | 生命特許は許されるか |
---|---|
タイトルヨミ | セイメイ/トッキョ/ワ/ユルサレルカ |
著者 | 天笠/啓祐‖編著 |
著者ヨミ | アマガサ,ケイスケ |
出版者 | 緑風出版 |
出版者ヨミ | リョクフウ/シュッパン |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | アメリカを中心とした多国籍企業の間で特許争奪戦がくり広げられる中で、バイオ技術を駆使し、生命までもが特許として認められつつある。食料や医療、生命まで及んだ多国籍企業の支配・弊害を、具体例をあげて解説。 |
ISBN(10桁) | 4-8461-0308-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.8 |
ページ数等 | 195p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 579.93 |
<天笠/啓祐‖編著>
1947年東京都生まれ。早稲田大学理工学部卒業。フリージャーナリスト。市民バイオテクノロジー情報室代表。著書に「環境ホルモンの避け方」など。
|