ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12252173 | 茅野市本館 | 閲覧室 | 292 チ 1 | 一般書 |
タイトル | 中国とインドの諸情報 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウゴク/ト/インド/ノ/ショジョウホウ |
巻次 | 1 |
多巻タイトル | 第一の書 |
多巻タイトルヨミ | ダイイチ/ノ/ショ |
著者 | 家島/彦一‖訳注 |
著者ヨミ | ヤジマ,ヒコイチ |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
本体価格 | ¥2700 |
内容紹介 | 9〜10世紀、イスラム商人たちはインド洋を渡り、インド・中国との旺盛な貿易活動を展開した。彼らが見聞し経験した各地の諸事情を記す、海のアジア史の最重要基本資料。 |
ISBN(10桁) | 978-4-582-80766-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.9 |
ページ数等 | 267p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 292.2 |
<家島/彦一‖訳注>
1939年東京都生まれ。慶應義塾大学修士課程修了。文学博士。東京外国語大学名誉教授。早稲田大学特任教授。専攻はイスラム史、東西交渉史。著書に「海が創る文明」「海域から見た歴史」等。
|