ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12235178 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 625 マ | 児童書 | |||
22076559 | 岡谷市本館 | 閉架 | E マ | 児童書 | |||
32151896 | 諏訪市 | 物語・えほんコーナー | E マ | 児童書 | |||
41101805 | 下諏訪町 | 学習・あそびの本 | K ショクイク マ | 児童書 | |||
52163739 | 富士見町 | 絵本 | E マ | 児童書 | |||
62076285 | 原村 | 開架 | E マ | 児童書 |
タイトル | くるくるくるみ |
---|---|
タイトルヨミ | クルクル/クルミ |
著者 | 松岡/達英‖さく・え |
著者ヨミ | マツオカ,タツヒデ |
出版者 | そうえん社 |
出版者ヨミ | ソウエンシャ |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | ガラン、ガララン、ガラン。おばあちゃんが煎っていたのはくるみでした。茶色くて固いくるみをどうやって割るのかな? くるみって木になるの? それとも土の中? 「くるみ」のことがよくわかる楽しい絵本。 |
ISBN(10桁) | 978-4-88264-237-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.9 |
ページ数等 | [28p] |
大きさ | 26cm |
NDC9版 | E |
<松岡/達英‖さく・え>
1944年新潟県生まれ。自然科学関係の本を中心に活躍。著書に「ぴょーん」「あしあと」「あな」など。
|