ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32832780 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 114 2007 | 一般書 |
タイトル | なぜ意識は実在しないのか |
---|---|
タイトルヨミ | ナゼ/イシキ/ワ/ジツザイ/シナイ/ノカ |
著者 | 永井/均‖著 |
著者ヨミ | ナガイ,ヒトシ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥1300 |
内容紹介 | 単なる「これ」としての「私」の存在から、時間との類比と言語の本質への洞察により「意識」の秘密を明らかにする。独在論が真理であることと、われわれがみなゾンビであることのふたつの「驚き」をつなぐ、スリリングな思考。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-028157-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.11 |
ページ数等 | 5,157p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 114.2 |
<永井/均‖著>
1951年生まれ。日本大学文理学部教授。専攻は哲学・倫理学。著書に「<私>のメタフィジックス」「ウィトゲンシュタイン入門」「これがニーチェだ」など。
|