トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

国際立憲主義の時代

  • ないよう 国際社会においても法の支配、立憲主義を確立することがカント以来の課題となっている。歴史的・思想的に国際機構はいかなる意味を持ち、また日本国憲法の平和主義はどう関わることができるのかを考察した論文集。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32832766 風樹文庫 一般コーナー 329 2007 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 国際立憲主義の時代
タイトルヨミ コクサイ/リッケン/シュギ/ノ/ジダイ
著者 最上/敏樹‖著
著者ヨミ モガミ,トシキ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥2800
内容紹介 国際社会においても法の支配、立憲主義を確立することがカント以来の課題となっている。歴史的・思想的に国際機構はいかなる意味を持ち、また日本国憲法の平和主義はどう関わることができるのかを考察した論文集。
ISBN(10桁) 978-4-00-022876-3
出版年月,頒布年月等 2007.11
ページ数等 7,291p
大きさ 20cm
NDC9版 329.3

くわしいないよう

タイトル 国際立憲主義とは何か
  国連の《二〇〇年》
  正義と人道の法構造
  多国間主義と法の支配
  思想としての国際機構
  国際機構と民主主義
  国際機構と平和波動
  国連法体系の展望
  平和に対する権利
  日本国憲法・国連憲章・立憲主義

かいたいひと

<最上/敏樹‖著>
1950年北海道生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。国際基督教大学教授。専攻は国際法、国際機構論。著書に「国境なき平和に」「ユネスコの危機と世界秩序」など。
このページの先頭へ