ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21126591 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 211 セ 21 | 一般書 |
タイトル | 総力戦とデモクラシー |
---|---|
タイトルヨミ | ソウリョクセン/ト/デモクラシー |
サブタイトル | 第一次世界大戦・シベリア干渉戦争 |
サブタイトルヨミ | ダイイチジ/セカイ/タイセン/シベリア/カンショウ/センソウ |
著者 | 小林/啓治‖著 |
著者ヨミ | コバヤシ,ヒロハル |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 山東半島の利権をめぐり、第一次世界大戦に参戦した日本。ドイツとの開戦、英・中国との外交交渉の過程から、その国家的意志を追究。シベリア出兵へ続くヨーロッパの政治状況の構造変化を、反戦思想家の足跡から検証する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-642-06331-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.1 |
ページ数等 | 10,296,4p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 210.69 |
<小林/啓治‖著>
1960年島根県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。京都府立大学文学部准教授。著書に「国際秩序の形成と近代日本」がある。
|