
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12198782 | 茅野市本館 | 第3書庫 | J 498 コ | 児童書 | 
| タイトル | いのちの森を守る | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イノチ/ノ/モリ/オ/マモル | 
| サブタイトル | ハンセン病の差別とたたかった平沢保治 | 
| サブタイトルヨミ | ハンセンビョウ/ノ/サベツ/ト/タタカッタ/ヒラサワ/ヤスジ | 
| 著者 | 木暮/正夫‖文 | 
| 著者ヨミ | コグレ,マサオ | 
| 著者 | 高田/勲‖絵 | 
| 著者ヨミ | タカダ,イサオ | 
| 出版者 | 佼成出版社 | 
| 出版者ヨミ | コウセイ/シュッパンシャ | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | ヒイラギのかきねに囲まれた、東京・東村山「多磨全生園」。ここに、ハンセン病患者の厳しい歴史があった。差別を乗り越え、「人として人間らしく生きる」ことを目指す、元患者・平沢保治の半生を描く。 | 
| ISBN(10桁) | 4-333-02024-7 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.9 | 
| ページ数等 | 127p | 
| 大きさ | 22cm | 
| NDC9版 | 498.6 | 
| 
                        <木暮/正夫‖文>
                         
                        1939年群馬県生まれ。日本児童文学者協会理事長。「また七ぎつね自転車にのる」で赤い鳥文学賞、「街かどの夏休み」で日本児童文学者協会賞受賞。
                         |