トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

中世ヨーロッパと多文化共生

  • ないよう 2002年12月8日に日本中世英語英文学会主催の公開シンポジウム「ヨーロッパ中世文化の多元性」における発表原稿を土台に、多様な価値システムの共存を多文化共生ととらえ、中世ヨーロッパ文化を見直す。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
52130577 富士見町 一般 230.4 チ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 中世ヨーロッパと多文化共生
タイトルヨミ チュウセイ/ヨーロッパ/ト/タブンカ/キョウセイ
著者 原野/昇‖ほか著
著者ヨミ ハラノ,ノボル
出版者 渓水社
出版者ヨミ ケイスイシャ
本体価格 ¥2200
内容紹介 2002年12月8日に日本中世英語英文学会主催の公開シンポジウム「ヨーロッパ中世文化の多元性」における発表原稿を土台に、多様な価値システムの共存を多文化共生ととらえ、中世ヨーロッパ文化を見直す。
ISBN(10桁) 4-87440-776-5
出版年月,頒布年月等 2003.9
ページ数等 206p
大きさ 20cm
NDC9版 230.4

くわしいないよう

タイトル 中世イングランドの多文化共生
責任表示 山代/宏道‖著
タイトル チョーサーにおける語彙論的多元性
責任表示 大野/英志‖著
タイトル チョーサーと格言的表現
責任表示 地村/彰之‖著
タイトル 古高ドイツ語の宗教的語彙における多文化共生
責任表示 四反田/想‖著
タイトル フランス中世文学にみる騎士像
責任表示 原野/昇‖著
タイトル 多文化共生の観点からみた西欧中世の宗教理解
責任表示 水田/英実‖著
このページの先頭へ