トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

初釜を楽しむ

  • ないよう 炉の季節の最も晴れがましい行事である「初釜」はもちろんのこと、原則として非公開となる迎春への諸準備、大晦日から元旦にかけて行う内々の諸行事も、でき得る限り詳細に紹介。NHK「趣味悠々」2008年1月のテキスト。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32153024 諏訪市 閉架書庫 791.7 セ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 初釜を楽しむ
タイトルヨミ ハツガマ/オ/タノシム
著者 千/宗守‖[著]
著者ヨミ セン,ソウシュ
著者 千/宗屋‖[著]
著者ヨミ セン,ソウオク
出版者 日本放送出版協会
出版者ヨミ ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
本体価格 ¥1000
内容紹介 炉の季節の最も晴れがましい行事である「初釜」はもちろんのこと、原則として非公開となる迎春への諸準備、大晦日から元旦にかけて行う内々の諸行事も、でき得る限り詳細に紹介。NHK「趣味悠々」2008年1月のテキスト。
ISBN(10桁) 978-4-14-188458-3
出版年月,頒布年月等 2008.1
ページ数等 100p
大きさ 30cm
NDC9版 791.7

かいたいひと

<千/宗守‖[著]>
昭和20年生まれ。武者小路千家14代家元不徹斎。大手前大学客員教授等として教壇に立つ。
<千/宗屋‖[著]>
1975年京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科前期博士課程修了。明治学院大学非常勤講師。
このページの先頭へ