トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

鑑賞女性俳句の世界 第1巻 女性俳句の出発

  • ないよう 滑稽猥雑を旨とする男系の文学・俳諧の世界へ女性俳人はいかに登場し、活躍の場を広げていったか。元禄期の女性俳人から、近代的自我の覚醒を格調高く詠いあげた杉田久女まで、30余名の作品を鑑賞する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21116571 岡谷市本館 一般コーナー 911.3 カ 1 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 鑑賞女性俳句の世界
タイトルヨミ カンショウ/ジョセイ/ハイク/ノ/セカイ
巻次 第1巻
多巻タイトル 女性俳句の出発
多巻タイトルヨミ ジョセイ/ハイク/ノ/シュッパツ
著者 角川学芸出版‖編
著者ヨミ カドカワ/ガクゲイ/シュッパン
出版者 角川学芸出版
出版者ヨミ カドカワ/ガクゲイ/シュッパン
出版者 角川グループパブリッシング(発売)
出版者ヨミ カドカワ/グループ/パブリッシング
本体価格 ¥2667
内容紹介 滑稽猥雑を旨とする男系の文学・俳諧の世界へ女性俳人はいかに登場し、活躍の場を広げていったか。元禄期の女性俳人から、近代的自我の覚醒を格調高く詠いあげた杉田久女まで、30余名の作品を鑑賞する。
ISBN(10桁) 978-4-04-621161-3
出版年月,頒布年月等 2008.1
ページ数等 347p
大きさ 20cm
NDC9版 911.308

くわしいないよう

タイトル 元禄期の女性俳人
責任表示 堀切/実‖著
タイトル 機知のひらめきと求道の心
責任表示 金田/房子‖著
タイトル 蕉門の代表的女流俳人
責任表示 東/聖子‖著
タイトル 「女流」の眼差し
責任表示 永田/英理‖著
タイトル 北陸の地に勁く慎ましやかに生きた女性
責任表示 藤原/マリ子‖著
タイトル 滲み出る孤愁の思い
責任表示 深沢/了子‖著
タイトル 奇蹟の星
責任表示 井上/弘美‖著
タイトル 自由闊達な文人尼
責任表示 清登/典子‖著
タイトル 陸奥の女流市原多代女
責任表示 中野/沙惠‖著
タイトル 明治開化期の女性俳人
責任表示 越後/敬子‖著
タイトル 百万石の光彩、そして闇
責任表示 松井/貴子‖著
タイトル 強さと哀しさと
責任表示 本井/英‖著
タイトル 俠気と寂寞
責任表示 松岡/ひでたか‖著
タイトル 火と水のひと
責任表示 櫂/未知子‖著
タイトル 兄いもうと
責任表示 片山/由美子‖著
タイトル 寂しさをあるじとして
責任表示 仙田/洋子‖著
タイトル 望郷の月
責任表示 山田/閏子‖著
タイトル ナイーブな感性を貫いて
責任表示 福神/規子‖著
タイトル ひたすらなる写生
責任表示 西山/睦‖著
タイトル 激しく瞬時を生きて
責任表示 寺井/谷子‖著
タイトル 秋の天地
責任表示 山下/知津子‖著
タイトル 信仰を支えに
責任表示 柴田/奈美‖著
タイトル 主情家室積波那女
責任表示 黒川/悦子‖著
タイトル 京女の多面性
責任表示 三村/純也‖著
タイトル 美と格調
責任表示 坂本/宮尾‖著
このページの先頭へ