ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41102987 | 下諏訪町 | 扉内 | 336 ス | 一般書 |
タイトル | 数字のツボ |
---|---|
タイトルヨミ | スウジ/ノ/ツボ |
サブタイトル | 決めつけ、常識破り、ざっくり |
サブタイトルヨミ | キメツケ/ジョウシキヤブリ/ザックリ |
サブタイトル | なぜ牛丼用「おたま」の穴は47個なのか |
サブタイトルヨミ | ナゼ/ギュウドンヨウ/オタマ/ノ/アナ/ワ/ヨンジュウナナコ/ナノカ |
著者 | 山田/真哉‖ほか著 |
著者ヨミ | ヤマダ,シンヤ |
出版者 | プレジデント社 |
出版者ヨミ | プレジデントシャ |
本体価格 | ¥952 |
内容紹介 | インド式計算術を体験、読んで楽しく役に立つ会計活学、ニュースの裏がわかるマネーの哲学など、苦手な数字をポジティブに楽しむ書。巻末に経済用語解説集を付す。『プレジデント』特集記事を再編集し単行本化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8334-5036-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.2 |
ページ数等 | 199p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 336.1 |
<山田/真哉‖ほか著>
1976年兵庫県生まれ。大阪大学文学部史学科卒業。公認会計士。著書に「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」「女子大生会計士の事件簿」など。
|