ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21116760 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 911.3 カ 2 | 一般書 |
タイトル | 鑑賞女性俳句の世界 |
---|---|
タイトルヨミ | カンショウ/ジョセイ/ハイク/ノ/セカイ |
巻次 | 第2巻 |
多巻タイトル | 個性派の登場 |
多巻タイトルヨミ | コセイハ/ノ/トウジョウ |
著者 | 角川学芸出版‖編 |
著者ヨミ | カドカワ/ガクゲイ/シュッパン |
出版者 | 角川学芸出版 |
出版者ヨミ | カドカワ/ガクゲイ/シュッパン |
出版者 | 角川グループパブリッシング(発売) |
出版者ヨミ | カドカワ/グループ/パブリッシング |
本体価格 | ¥2667 |
内容紹介 | 女性俳句史上、ひとつの画期といわれる中村汀女、星野立子、三橋鷹女、橋本多佳子の4T時代。女性俳句の礎を築いた4人を軸に、個性的俳人たちの作品や多彩な人間模様を観賞する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-04-621162-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.2 |
ページ数等 | 334p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 911.308 |
タイトル | 黎明を拓くひと |
---|---|
責任表示 | 小林/貴子‖著 |
タイトル | 古金襴のひかり |
責任表示 | 高室/有子‖著 |
タイトル | 冬日まぶしく |
責任表示 | 瓜生/鐵二‖著 |
タイトル | リラの花咲く国を恋い続けて |
責任表示 | 山田/弘子‖著 |
タイトル | 花のいのち |
責任表示 | 西村/和子‖著 |
タイトル | 美しき月日 |
責任表示 | 大木/あまり‖著 |
タイトル | 知性派の女うた |
責任表示 | 岩淵/喜代子‖著 |
タイトル | 花鳥諷詠を貫いて |
責任表示 | 今橋/眞理子‖著 |
タイトル | 運命を生きて |
責任表示 | 片山/由美子‖著 |
タイトル | 武人の妻を貫きて |
責任表示 | 徳田/千鶴子‖著 |
タイトル | 幻も亦この世のもの |
責任表示 | 池田/澄子‖著 |
タイトル | 永遠の笹鳴 |
責任表示 | 高田/正子‖著 |
タイトル | 翳さす花として |
責任表示 | 依光/陽子‖著 |
タイトル | 日常からの飛翔 |
責任表示 | 栗木/京子‖著 |
タイトル | 秘めやかなる艶 |
責任表示 | 藺草/慶子‖著 |
タイトル | 舞ひとすじ |
責任表示 | 今井/肖子‖著 |
タイトル | 躍動する外部 |
責任表示 | 奥坂/まや‖著 |
タイトル | 自然観照の純正と深度 |
責任表示 | 藤田/直子‖著 |
タイトル | 芸者の日常 |
責任表示 | 中西/夕紀‖著 |
タイトル | 玉も宝も吾子もなく |
責任表示 | 武田/知子‖著 |
タイトル | 思ひやまざる |
責任表示 | 西嶋/あさ子‖著 |
タイトル | 己が身を流さず |
責任表示 | 対馬/康子‖著 |
タイトル | 愛情は泉のごとし |
責任表示 | 西宮/舞‖著 |
タイトル | 遊びをせむとや茅花野に |
責任表示 | 鳥居/真里子‖著 |
タイトル | よきことのありし日々を詠む |
責任表示 | 岩田/由美‖著 |