
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21124145 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 546 フ | 一般書 | |||
| 32153516 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 546.5 フ | 一般書 |
| タイトル | 日本の電車物語 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/デンシャ/モノガタリ |
| 巻次 | 新性能電車編 |
| 巻次ヨミ | シンセイノウ/デンシャヘン |
| 多巻タイトル | SE車からVVVF電車まで |
| 多巻タイトルヨミ | エスイーシャ/カラ/ヴイヴイヴイエフ/デンシャ/マデ |
| 著者 | 福原/俊一‖著 |
| 著者ヨミ | フクハラ,シュンイチ |
| 出版者 | JTBパブリッシング |
| 出版者ヨミ | ジェーティービー/パブリッシング |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 電車が発達してきた歴史と具体的な車両たち、電車の発展に貢献した技術者の横顔など、1世紀を超える電車の歴史を豊富な写真とともに振り返るシリーズ。SE車からVVVF電車までの「新性能電車時代」を取り上げる。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-533-06965-9 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.3 |
| ページ数等 | 175p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 546.5 |
|
<福原/俊一‖著>
1953年東京都生まれ。武蔵工業大学経営工学科卒業。電車発達史研究家。エンジニアを本業とする傍ら、電車発達史の研究をライフワークとする。著書に「JR電車ライブラリー」など。
|