ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21124272 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | N 290 ヤ | 郷土資料 |
タイトル | 北八ツ彷徨 |
---|---|
タイトルヨミ | キタヤツ/ホウコウ |
サブタイトル | 随想八ケ岳 |
サブタイトルヨミ | ズイソウ/ヤツガタケ |
著者 | 山口/耀久‖著 |
著者ヨミ | ヤマグチ,アキヒサ |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
本体価格 | ¥1300 |
内容紹介 | 天につきあげる岩の頂稜には荒々しい情熱と迫力があり、高嶺の花はゆたかに咲く-。みずみずしい詩人の心をもって八ケ岳を彷徨い歩き、深い思索と作品の彫琢により、うるわしき山の文学の世界を築き上げる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-582-76637-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.3 |
ページ数等 | 284p |
大きさ | 16cm |
NDC9版 | 291.52 |
<山口/耀久‖著>
1926年東京都生まれ。山の文芸誌『アルプ』の編集に参加し、串田孫一らと300号の終刊まで委員を務めた。著書に「山頂への道」「八ケ岳挽歌」「烟霞淡泊」など。
|