トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

アイヌ語地名で旅する北海道

  • ないよう 北海道の地名の約8割が、アイヌ語に由来するといわれる。アイヌの人々の言葉から浮かび上がる、狩猟や交易のための通路、その目印、そして地形。自然と調和した暮らしが紡いできた「ことば」の世界をめぐる北海道ガイド。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32153758 諏訪市 一般コ-ナ- 291.1 キ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル アイヌ語地名で旅する北海道
タイトルヨミ アイヌゴ/チメイ/デ/タビスル/ホッカイドウ
著者 北道/邦彦‖著
著者ヨミ キタミチ,クニヒコ
出版者 朝日新聞社
出版者ヨミ アサヒ/シンブンシャ
本体価格 ¥740
内容紹介 北海道の地名の約8割が、アイヌ語に由来するといわれる。アイヌの人々の言葉から浮かび上がる、狩猟や交易のための通路、その目印、そして地形。自然と調和した暮らしが紡いできた「ことば」の世界をめぐる北海道ガイド。
ISBN(10桁) 978-4-02-273203-3
出版年月,頒布年月等 2008.3
ページ数等 259p
大きさ 18cm
NDC9版 291.1

かいたいひと

<北道/邦彦‖著>
1935年北海道生まれ。茨城大学文理学部卒。埼玉県の県立高等学校教諭を退職後、アイヌ文学の研究を始める。編著書に「注解アイヌ神謡集」など。
このページの先頭へ