ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12198081 | 茅野市本館 | 一般コーナー | F ニシ | 一般書 | |||
32128433 | 諏訪市 | 閉架書庫 | F ニ | 一般書 | |||
41087904 | 下諏訪町 | 閉架一般 | 913 ニ | 一般書 | |||
52157220 | 富士見町 | 文学 | 913.6 ニ | 一般書 |
タイトル | 養安先生、呼ばれ! |
---|---|
タイトルヨミ | ヨウアン/センセイ/ヨバレ |
著者 | 西木/正明‖著 |
著者ヨミ | ニシキ,マサアキ |
出版者 | 恒文社21 |
出版者ヨミ | コウブンシャ/ニジュウイチ |
出版者 | 恒文社(発売) |
出版者ヨミ | コウブンシャ |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 幕末期、久保田藩直轄の院内銀山に名物医がいた。日本で初めて秋田で行われた種痘術などを横軸に、文人にして趣味人、風流人である門屋養安の生涯と様々な人間模様を練達の筆致で描く傑作小説。 |
ISBN(10桁) | 4-7704-1103-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.10 |
ページ数等 | 486p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 913.6 |
<西木/正明‖著>
1940年秋田県生まれ。雑誌記者を経て、80年「オホーツク諜報船」で日本ノンフィクション賞新人賞、88年「凍れる瞳」「端島の女」で直木賞受賞、ほか受賞多数。
|