
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 41103194 | 下諏訪町 | 環境・防災 2F | 519 カ | 一般書 | 
| タイトル | 環境問題への多元的アプローチ | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カンキョウ/モンダイ/エノ/タゲンテキ/アプローチ | 
| サブタイトル | 持続可能な社会の実現に向けて | 
| サブタイトルヨミ | ジゾク/カノウ/ナ/シャカイ/ノ/ジツゲン/ニ/ムケテ | 
| 著者 | 名古屋市立大学現代GP実行委員会‖編 | 
| 著者ヨミ | ナゴヤシリツ/ダイガク | 
| 出版者 | KTC中央出版 | 
| 出版者ヨミ | ケーティーシー/チュウオウ/シュッパン | 
| 本体価格 | ¥2000 | 
| 内容紹介 | 名古屋市立大学での授業「バナナ・ペーパーを利用した環境教育」の担当教員らが、化石燃料と代替エネルギー、環境政策と規制的手法など、環境問題の背景と、さまざまなアプローチの可能性について概説。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-87758-359-0 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.3 | 
| ページ数等 | 159p | 
| 大きさ | 30cm | 
| NDC9版 | 519.04 | 
| タイトル | バナナ・ペーパー・プロジェクトがめざす持続可能な社会形成へのデザイン | 
|---|---|
| 責任表示 | 森島/紘史‖著 | 
| タイトル | 化石燃料と代替エネルギー | 
| 責任表示 | 藤田/美保‖著 | 
| 佐野/充‖著 | |
| タイトル | 経済開発と環境問題 | 
| 責任表示 | 内藤/能房‖著 | 
| タイトル | ダイナマイト漁の構図 | 
| 責任表示 | 赤嶺/淳‖著 | 
| タイトル | 環境政策と規制的手法 | 
| 責任表示 | 井上/禎男‖著 | 
| タイトル | 環境問題解決への経済学的アプローチ | 
| 責任表示 | 向井/清史‖著 | 
| タイトル | 国際関係の中での環境問題 | 
| 責任表示 | 向井/清史‖著 | 
| タイトル | 環境共生時代のまちづくりリテラシー | 
| 責任表示 | 鈴木/賢一‖著 | 
| タイトル | アメリカ合衆国の公有放牧地における生態系保全政策の歴史 | 
| 責任表示 | 奥田/郁夫‖著 | 
| タイトル | 建築・都市の環境とエネルギー | 
| 責任表示 | 原田/昌幸‖著 | 
| タイトル | 身近なことから始めよう環境の課題 | 
| 責任表示 | 野々/康明‖著 | 
| タイトル | 地方自治体における環境行政の移り変わりと協働の時代 | 
| 責任表示 | 増田/達雄‖著 |