トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

悠久なるシルクロードから平城京へ

  • ないよう 最新の発掘・研究成果からシルクロード文明と日本文化とのつながりが浮かび上がる。シルクロードから平城京へと連なる文化交流の様相を、あらゆる角度から考察した、新シルクロード学問。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12238743 茅野市本館 一般コーナー 220 ユ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 悠久なるシルクロードから平城京へ
タイトルヨミ ユウキュウ/ナル/シルク/ロード/カラ/ヘイジョウキョウ/エ
著者 児島/建次郎‖編
著者ヨミ コジマ,ケンジロウ
著者 樋口/隆康‖[著]
著者ヨミ ヒグチ,タカヤス
著者 山田/勝久‖[著]
著者ヨミ ヤマダ,カツヒサ
著者 菅谷/文則‖[著]
著者ヨミ スガヤ,フミノリ
出版者 雄山閣
出版者ヨミ ユウザンカク
本体価格 ¥3200
内容紹介 最新の発掘・研究成果からシルクロード文明と日本文化とのつながりが浮かび上がる。シルクロードから平城京へと連なる文化交流の様相を、あらゆる角度から考察した、新シルクロード学問。
ISBN(10桁) 978-4-639-02014-1
出版年月,頒布年月等 2008.4
ページ数等 313p
大きさ 22cm
NDC9版 220

くわしいないよう

タイトル シルクロードからのメッセージ・いま、文明が問いかけるもの
責任表示 樋口/隆康‖著
タイトル 武帝と張騫・空を鑿ちてシルクロードを開く
責任表示 児島/建次郎‖著
タイトル インド・人類が創造した壮大な聖地エローラとアジャンタ
責任表示 児島/建次郎‖著
タイトル 甦れバーミヤーン
責任表示 樋口/隆康‖著
タイトル 熱砂のオアシス都市に展開された文明の興亡
責任表示 山田/勝久‖著
タイトル 祈りと安らぎの道・インドからクチャ、敦煌そして斑鳩の法隆寺と連なる捨身飼虎図
責任表示 児島/建次郎‖著
タイトル シルクロード・民族興亡の歴史を秘めた河西回廊をいく
責任表示 児島/建次郎‖著
タイトル シルクロードを詠った詩人たち
責任表示 山田/勝久‖著
タイトル シルクロードの出発点・大唐の都として繁栄した長安
責任表示 菅谷/文則‖著
タイトル シルクロードから平城京へ
責任表示 菅谷/文則‖著
タイトル 大仏の来た道・華厳の教えが天平の都に花開く
責任表示 児島/建次郎‖著
タイトル シルクロードの終着駅・アジアのロマン正倉院宝物
責任表示 樋口/隆康‖著
タイトル シルクロードから正倉院・ユーラシア大陸にひろがる美人図
責任表示 児島/建次郎‖著
タイトル 二一世紀を迎えての地球文明の変動
責任表示 児島/建次郎‖著

かいたいひと

<児島/建次郎‖編>
1941年生まれ。日本大学法学部卒業。NHKのアナウンサーを経て、白凰女子短期大学教授。著書に「シルクロードのロマンと文明の興亡」など。
このページの先頭へ