ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
22077723 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | K 50 ア | 児童書 | |||
32154281 | 諏訪市 | 調べる本コーナー | K 507 ア | 児童書 | 貸出中 |
タイトル | 恐竜学ノート |
---|---|
タイトルヨミ | キョウリュウガク/ノート |
サブタイトル | 恐竜造形家・荒木一成のこうすればかっこうよく作れる恐竜模型 |
サブタイトルヨミ | キョウリュウ/ゾウケイカ/アラキ/カズナリ/ノ/コウスレバ/カッコウ/ヨク/ツクレル/キョウリュウ/モケイ |
著者 | 荒木/一成‖著 |
著者ヨミ | アラキ,カズナリ |
著者 | こどもくらぶ‖編 |
著者ヨミ | コドモ/クラブ/ヘンシュウブ |
出版者 | 今人舎(発売) |
出版者ヨミ | イマジンシャ |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | ティラノサウルス、トリケラトプス、ステゴサウルスなどの生態復元模型の作り方を、恐竜の骨格や筋肉の基本をおさえた上で、針金と段ボールの芯に粘土で骨格や筋肉をつけていく方法で解説する。コピーして使える型紙も収録。 |
ISBN(10桁) | 978-4-901088-59-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.5 |
ページ数等 | 31p 枚33〜36 |
大きさ | 27cm |
NDC9版 | 507.9 |
<荒木/一成‖著>
1961年大阪府生まれ。恐竜造形家。海洋堂の恐竜シリーズ、模型専門誌への連載などを経て、福井県立恐竜博物館ほか各地の自然史博物館の模型を手掛ける。恐竜図鑑への作品協力も行う。
|